
〒007-0838 札幌市東区北38条東9丁目1-38
          TEL/721-2253 FAX/721-2283
 
  | 子育て支援 | 更新履歴 子育て支援、令和7年度 ぶどう募集を更新しました。 | 
 
	   子どもは「遊びから、全てを学ぶ」という考えを基に行っています。縦割りクラスによる異年齢交流・自主性・感受性・集中力などの非認知能力や身体能力を伸ばす様々な園内・園外遊具・畑による自然体験・体操教室等を通して、健康な身体・豊かな心・五感を育みます。
未来ある子どもたちが、どんな人との関わりもよりスムーズに接していくことができ、全ての人たちに優しい気持ちを持って関われる。そんな人間になってほしいと思い縦割り保育(3・4・5歳児一クラスの異年齢保育)を行ってます。
      この気持ちを育てたり・経験することは、小学校3年生までに大切といわれています。
 1.(健康・安全) 
  健康な心身の基礎を培い、就学前の心身の安定を図ります。
 2.(集団生活と情操教育) 
  基礎的なよい生活習慣と正しい社会的態度を養い豊かな情操と道徳性の芽生えを培います。
 3.(家庭との連携) 
  家庭との連携を深くして正しい教育愛の浸透を期します。
(心・体)・・・・・明るく伸び伸びと元気な子どもになりましょう。
 
(知・意)・・・・・良く聞き、良く考え、ねばり強く、最後まで頑張る子どもになりましょう。
 
( 情 )・・・・・喜びや、悲しみがわかる、思いやりがある子どもになりましょう。